お知らせ

会員の皆様へ事務局よりお知らせ

明日9月1日の「令和6年度第2回e-ケアネットよっかいち研修会」は、台風10号接近の為、中止とさせて頂きます。



「令和6年度第2回e-ケアネットよっかいち研修会」を開催します

日 時:令和6年9月1日(日)9:30~11:00
※開始時間が9:30となっておりますのでご留意ください

場 所:三重県立特別支援学校北勢きらら学園
(四日市市下海老町字高松161番地)

テーマ:「医療的ケア児に求められる防災対策」

詳しくは、コチラをご覧ください。



「令和6年度第1回e-ケアネットよっかいち研修会」を開催します

日 時:令和6年6月16日(日)10:00~11:30(対面形式)

場 所:三重県立特別支援学校北勢きらら学園
(四日市市下海老町字高松161番地)

テーマ:「退院後の地域生活に向けた移行支援の取り組み」

詳しくは、コチラをご覧ください。



「令和5年度第3回e-ケアネットよっかいち研修会」を開催します

日時:3月3日(日)10:00~11:30(予定)
場所:三重県立特別支援学校北勢きらら学園(部屋は当日案内を出します。)
(四日市市下海老町字高松161番地)
内容:①研修会「「動ける医療的ケア児の福祉サービス利用について(予定)」
講師:(Haccii808 浜中陽子様、蒔田美姫様)
内容:○抽出児童(2名)の日常、配慮事項、課題、現場での困り感についての実践報告。
○質疑応答。意見交流会。
②今年度一年間のまとめの報告
③来年度の活動予定について
④その他



SMILEピアサポート研修会を開催します

日時:11月26日(日)13:00~16:00【受付12:30~】

場所:済生会明和病院 パレスホール(多気郡明和町上野435)
※ハイブリッド開催

詳しくはコチラ↓
SMILEピアサポート研修会開催案内



「令和5年度(2023年度) 第2回eケアネットよっかいち」を開催します

日時:9月24日(日)、10:00~11:30(予定)

場所:なちゅらん四日市(四日市市小林町3018-271)
※今回は、対面にて行います

詳しくはコチラ↓
令和5年度(2023年度)第2回eケアネットよっかいち開催案内



「令和5年度(2023年度) 第1回eケアネットよっかいち」を開催します
℮-ケアネットよっかいち
2022年度第3回オンライン研修会のご案内

日時:3月12日(日)、13:00~14:30(終了時間は前後します)
※年度当初の計画の日時と変更しております。ご了承ください。

場所:オンラインによる開催(詳細は下記)

内容:①研修会
「医ケア児とその家族を支援するために〜町医者のできること〜」

講師:貝沼内科小児科、貝沼圭吾先生のご講演
②今年度の活動報告
③来年度の方向性と予定
④連絡事項(SVチームからの連絡も含む)

会員申し込みをされている方には、メールにてご案内させて頂いております。
Zoomで行います。
IDやアドレスなどは、追ってご連絡いたします。



ご報告

e-ケアネットよっかいち前代表 宮崎つた子氏が、e-ケアネットよっかいちの10年間の活動等をまとめた、「在宅で生活する医療的ケア児とその家族を支える多職種ネットワーク連携活動」の論文で、杉浦地域医療振興助成第11回杉浦賞を受賞されましたので、ご報告いたします。

第11回杉浦賞賞状  第11回杉浦賞タテ


9月25日
「令和4年度(2022年度) 第2回eケアネットよっかいち」を開催します
「令和4年度(2022年度) 第1回eケアネットよっかいち」を開催します
2021年度事業報告書のご案内

報告書を作成し150部印刷します。ご希望の方には配布5月以降)を予定しております。
2021年度は研修会等事業に関しては、「公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団在宅医療推進のための多職種連携研修会」、家族会支援等事業に関しては「独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業」への助成を受けています。

【送付お申込み】

① ご氏名

② 送付先(住所)

③ 連絡先(電話番号・メールアドレス)

④ 希望冊数

連絡先:daihyou.e.carenet.yokkaichi@gmail.com

(冊数には限りがありますのでご希望に添えない場合はご容赦ください)

2021年度(令和3年度)事業報告書表紙  2021年度(令和3年度)事業報告会のご案内チラシ裏


2021年度事業報告会のご案内

コロナウィルス感染拡大防止のためZOOMを利用したオンライン報告会を行います。
参加方法は、3月初旬に会員登録者の方に送信しますので、参加希望の方は会員登録をお願いします。
詳しくは【メニュー】内の「会員登録のお願い」をご覧ください。
多数のご参加をお待ちしております。

日時:2022年3月13日(日)10:00~11:30

形式:ビデオ会議システム(ZOOM)を利用したオンライン会議

なお 事業報告会のあと 総会を開催いたします。

総会に出席できない方で、決議権を議長に一任しない場合は、2月末までに以下のアドレスまでお知らせください。
お知らせのない方は、「決議権を議長に一任」とさせていただきます。

2021年度(令和3年度)事業報告会のご案内チラシ2021年度(令和3年度)事業報告会のご案内チラシ裏


2021年度(令和3年度)第3回研修会のご案内

コロナウィルス感染拡大防止のためZOOMを利用したオンライン研修会を行います。
参加方法は、会員登録者の方に送信しますので、参加希望の方は会員登録をお願いします。
詳しくは【メニュー】内の「会員登録のお願い」をご覧ください。
多数のご参加をお待ちしております。

日時:2022年2月20日(日)10:00~12:00

形式:ビデオ会議システム(ZOOM)を利用したオンライン会議

内容:「保育所や特別支援学校等の看護師の思い」

話題提供者:川北史恵(鈴鹿病院看護師/三重県立看護大学大学院)

話題提供者/サポーター:宮﨑つた子(三重県立看護大学)

2021年度(令和3年度)第3回研修会のご案内チラシ2021年度(令和3年度)第3回研修会のご案内チラシ裏
2021年度(令和3年度)講演会
オンライン講演会のご案内

コロナウィルス感染拡大防止のためZOOMを利用した講演会を行います。
参加申し込みは、QRコードよりお申し込みください。
ご参加をお待ちしております。

日時:2021年12月12日(日)13:00~15:00

形式:ビデオ会議システム(ZOOM)を利用したオンライン講演会

内容:医療的ケア児を養育するご家族の生の声をきく講演会
「滑脳症の娘と生きる」

2021年度(令和3年度)講演会チラシ2021年度(令和3年度)講演会チラシ裏2021年度(令和3年度)講演会申し込みQRコード

2021年度(令和3年度)家族会
オンライン交流会のご案内

コロナウィルス感染拡大防止のためZOOMを利用した交流会を行います。
参加申し込みは、QRコードよりお申し込みください。
ご参加をお待ちしております。

対象:ケアが必要なお子様の保護者

日時:2021年11月6日(土)10:00~11:30

形式:ビデオ会議システム(ZOOM)を利用したオンライン会議

話題提供者
ケアが必要なお子様のお父様
「仕事が多忙でなかなかケアに関われない自分我が家の現状と思い」

テーマ
「ケアが必要なお子様を育てている生活の中で、日頃心配なこと、みんなに聞きたいことなど、自由に話し合いましょう」

11月6日家族会 オンライン交流会申し込みQRコード11月6日家族会 オンライン交流会ご案内のチラシ11月6日家族会 オンライン交流会ご案内のチラシ裏

2021年度(令和3年度)オンラインミーティングのご案内

コロナウィルス感染拡大防止のためZOOMを利用したミーティングを行います。
参加申し込みは、QRコードよりお申し込みください。
ご参加をお待ちしております。

対象:
三重県内で、医療的ケア児の受け入れを行っている、または行う予定の特別支援学校や保育所に勤務する看護師・保育士等の関係者

日時:
2021年11月8日(月)PM2:00~3:30

形式:
ビデオ会議システム(ZOOM)を利用したオンライングループミーティング

テーマ:
医療的ケアが必要なお子様を受けいれるに際し、今実際に困っていること、不安なことなど、自由に話し合いましょう

11月8日オンラインミーティング申し込みQRコード11月8日オンラインミーティング申し込みチラシ 11月8日オンラインミーティング申し込みチラシ裏

2021年度(令和3年度)家族会:オンライン交流会のご案内

コロナウィルス感染拡大防止のためZOOMを利用した交流会を行います。
参加申し込みは、QRコードよりお申し込みください。
ご参加をお待ちしております。

対象:ケアが必要なお子様の保護者

日時:2021年10月2日(土)10:00~12:00

形式:ビデオ会議システム(ZOOM)を利用したオンライン会議

内容:「災害への備えと情報交換会」

2021年度(令和3年度)10月2日家族会申し込みQRコード2021年度(令和3年度)10月2日家族会チラシ 2021年度(令和3年度)10月2日家族会チラシ裏

2021年度第1回研修会のご案内

コロナウィルス感染拡大防止のためZOOMを利用したオンライン研修会を行います。
参加方法は、会員登録者の方に送信しますので、参加希望の方は会員登録をお願いします。
詳しくは【メニュー】内の「会員登録のお願い」をご覧ください。多数のご参加をお待ちしております。

日時:2021年7月18日(日)10:00~12:00

形式:ビデオ会議システム(ZOOM)を利用したオンライン会議

内容:「三重県で始まる!スーパーバイズ事業について」

講師:尾関 優里(朝日町子育て健康課 保健師)
中野 健司(相談支援事業所ブルーム 相談支援専門員)
徳力 康治(訪問看護ステーションいくわ 理学療法士)

・Q&Aについての検討
・報告事項、連絡事項

2021年度(令和3年度)第2回研修会のご案内 2021年度(令和3年度)第2回研修会のご案内裏面
2021年度(令和3年度)第2回研修会のご案内

コロナウィルス感染拡大防止のためZOOMを利用したオンライン研修会を行います。
参加方法は、会員登録者の方に送信しますので、参加希望の方は会員登録をお願いします。
詳しくは【メニュー】内の「会員登録のお願い」をご覧ください。多数のご参加をお待ちしております。
日時:2021年9月5日(日)10:00~12:00

形式:ビデオ会議システム(ZOOM)を利用したオンライン会議

内容:「本校児童生徒の福祉サービスと進路について-現状と課題-」

講師:武藤 崇史(三重県立特別支援学校北勢きらら学園 教諭)

・Q&Aについて
・報告事項、連絡事項

2021年度第2回研修会のご案内 2021年度第1回研修会のご案内裏面
2021年度第1回研修会のご案内

コロナウィルス感染拡大防止のためZOOMを利用したオンライン研修会を行います。
参加方法は、会員登録者の方に送信しますので、参加希望の方は会員登録をお願いします。
詳しくは【メニュー】内の「会員登録のお願い」をご覧ください。多数のご参加をお待ちしております。

日時:2021年7月18日(日)10:00~12:00

形式:ビデオ会議システム(ZOOM)を利用したオンライン会議

内容:「三重県で始まる!スーパーバイズ事業について」

講師:尾関 優里(朝日町子育て健康課 保健師)
中野 健司(相談支援事業所ブルーム 相談支援専門員)
徳力 康治(訪問看護ステーションいくわ 理学療法士)

・Q&Aについての検討
・報告事項、連絡事項

2021年度(令和3年度)第2回研修会のご案内 2021年度(令和3年度)第2回研修会のご案内裏面

eケアネットよっかいちの理念

  • 医療的ケアを必要とするような重度重複障害児の地域生活をネットワークとして支援していく。
  • 一人の100歩より、100人の1歩
  • 社会の責任として、支援の必要な人(家族)を支えていく。
  • 誰もが暮らしやすい街づくりのかけ橋となる。
医療的ケアが必要な子に関して
このようなことでお困りではないですか?
  • 対応できる医師や事業所が少ない
  • 保護者のレスパイト機関がない
  • 本人の体調がよくても学校に登校できないときがある
  • 学校卒業後の進路が限定される
下矢印

医療的ケアを必要とする障害児や家族の生活には、社会からの支援が必要不可欠です。
現在、障害児や家庭への支援は、福祉サービスで一定保障されています。
しかし、医療的ケアや重い障害があると、福祉サービスだけでは対応困難なことがたくさんあります。
そこで、様々な職種の人が集まったネットワークにおいて具体的な事例についてアイデアを出し合って支援を作り出していきます。


【7つの事業】
①専門職の個々の資質向上を図る支援:専門職および多職種が参加する研修会

②医療的ケアが必要な障害児・家族に直接繋がる支援:多職種で具体的な支援を検討するケース会議

③啓発活動:「医療的ケアが必要な障害児と家族」による当事者の声の記念講演会

④地域での孤立感・孤独感からの開放と精神的安定への支援:医療的ケアの必要な子どもを育てる家族会の支援

⑤具体的な支援の構築:医療的ケアが必要な子どもと家族のマニュアル(Q&A)冊子拡大

⑥医療的ケア児の切れ目のない就学支援:特別支援学校や保育所等の専門職の不安軽減

⑦事業報告

≪参加施設・者≫
訪問看護ステーション、相談支援事業所
障がい者自立生活支援センター
重症心身障がい児等デイサービス
特別支援学校
病院・クリニック
市町障害福祉・子ども支援などの関係機関
看護系大学など
以上の福祉職・教育職・医療職・行政職…現在83名

お困り事や相談事がありましたら遠慮なく連絡して下さい

地域生活を支援するネットワーク e-ケアネットよっかいち
代表  貝沼 圭吾

e-ケアネットよっかいち事務局
担 当:なちゅらん よっかいち 西脇・米本
電 話:059-329-5262
FAX:059-329-5263
メール:natyuranyokkaichi@helen.ocn.ne.jp